くるくるベンハムコマ – アップロードした画像を回転

速度(周/秒):
数字を直接編集すると 0.2 - 20 の範囲を超えて変更できます.
ここに回転させたい画像をドラッグ&ドロップ
アップロード画像のプレビュー
ショートカット: Space = 再生/停止, R = 逆回転
Default Image: ベンハムのコマ (Wikipedia)
ベンハムのコマとは, グスタフ・フェヒナーによって発見された白黒の円盤を回転させると色がついて見える「主観色」を チャールズ・ベンハムがコマを使って表現したものである. すなわち白と黒の彩度 0 で構成された図形だが, ある程度の速度で回転させると, 白黒なのに色が見えるという仕組みである(例えば私の環境だと 0.2 周/秒 でなんとなくみられる. ). さらに回転方向を逆にすると色のパターンが変わることも知られている (西山, 2023).
このツールを使用したことによって生じる損害等の一切の責任を作成者は負わないものとします. 激しい色や画像の変化による光過敏性発作(ポリゴンショック)等には十分お気をつけください.